浜松英会話ツリーハウスイングリッシュ

浜松市東区積志町で英会話教室をしています。 場所は積志協働センター。 私は TEFL 証明書を持つアメリカ人の教師です。 公立学校で7年以上、子供と大人のために個人的に教えてきました。 ぜひ来てね!! 電話:070-4215-2223 メール:info@treehouseenglish.com インスタ: https://www.instagram.com/tree.house.english/ HP: treehouseenglish.com 無料体験レッスンができます!

powerd by うなぎいもプロジェクト

パンツを履くプーチン大統領

カテゴリー │音楽

こんにちは!
ツリーハウスイングリッシュのニックです!

Hello!
This is Nick from Tree House English!

ディズニー映画『トイ・ストーリー』とロシアのプーチン首相の共通点は何ですか?
私が教えてやろう。
ランディ・ニューマンというアメリカのソングライター。
彼の名前はよく知らないかもしれませんが、彼の音楽は聞いたことがあるはずです。
今日は彼がロシアのプーチン首相について書いた歌を紹介したいと思います。

What does the Disney movie Toy Story and Russian Prime Minister Putin have in common?
I'll tell you.
An American songwriter named Randy Newman.
You might not be familiar with his name, but you've surely heard his music.
Today I want to introduce a song he wrote about Russian Prime Minister Putin.

Randy Newman - Putin

以前映画『スターリンの死』について話したので、それに続いてプーチンについてのこの曲を取り上げるのがふさわしいだろうと思いました。

Since we talked about the movie The Death of Stalin previously, I thought it would be fitting to follow it up with this song about Putin.

ランディ・ニューマンはアメリカのシンガー、ソングライター、作曲家です。
今年80歳の誕生日を迎えるが、1960年代から音楽を作り続けている。
彼はトイ・ストーリー、モンスターズ・インク、カーズなどの数多くの人気映画に関わっているため、ほとんどの人が彼の曲の多くを聞いたことがあるでしょう。
『トイ・ストーリー』の曲「You've Got A Friend in Me」が彼の人気をメインストリームに押し上げました。

Randy Newman is an American singer, songwriter, and composer.
This year will mark his 80th birthday, but he has been creating music since the 1960s.
Most people have heard many of his compositions before, as he has worked on numerous popular movies like Toy Story, Monsters, Inc., and Cars.
The song ‘You’ve Got A Friend in Me’ from Toy Story boosted his popularity into the mainstream.

2017年、ニューマンは15枚目のスタジオアルバム「ダークマター」をリリースした。
アルバムには「プーチン」というシンプルなタイトルの曲が収録されていた。
この曲はロシア首相に対する風刺的な攻撃だ。
これは、当時インターネット上に溢れていたシャツを着ていないプーチン大統領の写真に対する直接的な反応だった。

In 2017, Newman released his 15th studio album titled "Dark Matter".
On the album was a song, simply titled "Putin".
The song is a satirical attack on the Russian Prime Minister.
It was a direct response to pictures of Putin, without his shirt on, flooding the internet at the time.

ニューマンは、この曲を書いたのは「シャツを脱いだ彼の写真ばかりが浮かんできて、なぜだか理解できなかった」ときだったと説明した。 彼は何がしたかったのでしょうか? それは彼がトム・クルーズになりたかったというような、ある種の個人的な虚栄心だったのだと思います。 最も裕福で最も強力であるだけでは十分ではありませんでした。 彼は最もハンサムでスーパーヒーローになり、若者たちを振り回してレスリングをしたかったのです。」

Newman explained that he wrote the song when “all those pictures were appearing of him with his shirt off, and I couldn’t understand why. What did he want? I think it was just personal vanity of some kind like he wanted to be Tom Cruise. It wasn’t enough to be the richest and most powerful. He wanted to be the most handsome and a superhero, throwing young people around and wrestling.”

ニューマンはまた、この曲のより厳しいバージョンを書いたが、アルバムのリリースに合わせてトーンを下げることにしたとも述べている。
彼は、プーチン大統領は悪役であり、歌詞はもっと批判的であるべきだと認識しているが、それはやめた、と語った。

Newman also mentions that he wrote a much harsher version of the song, but decided to tone it down for the album release.
He said that Putin is a villain, and he's aware that the lyrics should be more critical, but decided against it.

「そうだね。でも、この人は私が思っていたよりもプーチン大統領をあまり批判していないけどね。そうしているうちに、私は彼を十分に批判していないと自分に言い聞かせている。彼は悪い奴だ。でも私はそう思っていた」 「それは簡単すぎることを意識しています。『戦争は悪いことだ』という反戦歌を書くようなものです。そうですね、もちろんそうです!」

"Yup. Though this one is way less critical of Putin than I thought I would have been. As I'm doing it, I'm saying to myself, I'm not criticizing him enough. He's a bad guy. But I was conscious of it being too easy. It's like writing an anti-war song that goes, "War is bad." Well yeah, of course it is!"

さらに、これらはすべてアメリカの混乱期に起こったものでした。
トランプ氏は大統領に就任したばかりで、この件に関してアメリカ国民の意見は大きく分かれていた。
ニューマンは、トランプについての曲も書いたが、この問題を巡るアメリカ国内の緊張を理由にリリースするのはやめた、と語った。

Additionally, this was all taking place during a chaotic time in America.
Trump had just assumed the role of the president and the American people were very divided on this.
Newman says he also wrote a song about Trump but decided against releasing it due to the tension around the issue in America.

アルバム全体として、2017 年の多くのトップ アルバム オブ ザ イヤーにランクインしました。
2018年には「プーチン」という曲で7回目のグラミー賞も受賞した。

The album as a whole was placed in many top albums of the year lists for 2017.
The song "Putin" also won him his 7th Grammy award in 2018.

この曲は 2017 年に書かれたものですが、ロシアのウクライナ侵攻と同じように今でも関連性があります。
世界の王になりたい男に捧げる歌を聴いてみましょう。 ウラジーミル・プーチン。

Although the song was written in 2017, it's just as relevant now with Russia's invasion of Ukraine.
Let's listen in to a song dedicated to the man who wishes to be the king of the world; Vladimir Putin.




同じカテゴリー(音楽)の記事
バナナ電話
バナナ電話(2025-05-15 09:00)

B-A-N-A-N-A-S
B-A-N-A-N-A-S(2025-05-06 09:00)

バナナ・ボート
バナナ・ボート(2025-05-01 09:00)

My Sweet Banana
My Sweet Banana(2025-04-14 09:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンツを履くプーチン大統領
    コメント(0)