権利のために戦いましょう (パーティーへ!)

THE

2024年03月31日 09:00

こんにちは!
ツリーハウスイングリッシュのニックです!

Hello!
This is Nick from Tree House English!

今日は3月31日です!
3月も最終日!
皆さんは素晴らしい一ヶ月を過ごせましたか?
今日が最後かもしれないけど、私にとっては一番楽しい日です!
それは私の誕生日です!!
また一つ年上ですよ!
時間は誰も待ってくれません、そして私は今年37歳になります!
最近、まだ未婚なので年齢を少し気にしています。
でも、心配は横に置いて、素敵な誕生日を楽しみましょう!
今日はパーティーについての曲をシェアしたいと思います!

Today is March 31st!
The last day of March!
Did everyone enjoy a wonderful month?
Today may be the last day but for me, it's the most exciting day!
It's my birthday!!
Another year older!
Time waits for no one and this year I turn 37 years old!
Recently I've been a little worried about my age because I'm still unmarried.
However, let's set our worries aside and enjoy a wonderful birthday!
Today I want to share a song with you about partying!



ビースティ・ボーイズをご存知ですか?
彼らは、1986 年にファースト アルバム『Licensed to Ill』でデビューしたアメリカのヒップホップ/ロック グループです。
このアルバムは当時の音楽シーンに大きな影響を与え、ビルボードアルバムチャートで初のラップLPとなり、プラチナアルバムとなった2番目のラップアルバムとなった。
リリース以来、これまでにリリースされた中で最高のラップアルバムおよびデビューアルバムの1つとして賞賛されています。

Are you familiar with the Beastie Boys?
They are an American hip-hop/rock group that debuted in 1986 with their first album Licensed to Ill.
The album was hugely influential on the music scene at the time and became the first rap LP on the Billboard album charts and the second rap album to become a platinum album.
Since its release, it has been hailed as one of the greatest rap and debut albums ever released.

話している曲のタイトルは、(You Gotta) Fight for Your Right (To Party!) または単に Fight for Your Right です。
これは彼らのデビューアルバムからの4枚目のシングルでしたが、すぐに彼らの最も象徴的な曲になりました。
この曲はビルボード ホット 100 チャートで最高 7 位を記録し、以来、ロックの殿堂の「ロックを形作った 500 曲」の 1 つに選ばれています。
この曲はすぐに主流のヒットとなり、ワイルドなパーティーを連想させるものになりました。

The song we are talking about is titled (You Gotta) Fight for Your Right (To Party!) or simply Fight for Your Right.
It was the 4th single off their debut album but quickly became their most iconic song.
It peaked at #7 on the Billboard Hot 100 charts and has since been named one of The Rock and Roll Hall of Fame's 500 Songs that Shaped Rock and Roll.
The song quickly became a mainstream hit and was associated with having a wild party.

この曲はアルコールに煽られたワイルドなパーティーを描いていることになっているが、決して真剣に受け止めることを意図したものではなかった。
バンドはこの曲を冗談として書いたが、多くのファンはそれを真剣に受け止め、自分たちのアルコール依存症のライフスタイルを正当化する方法として使用した。
ビースティ・ボーイズは後に、こうした価値観を強化したことを後悔していると語った。

Although the song is supposed to depict a wild alcohol-fueled party, it was never meant to be taken seriously.
The band wrote the song as a joke but many fans took it seriously and used it as a way to justify their alcoholic lifestyle.
The Beastie Boys later said they regretted reinforcing those values.

ミュージックビデオも限られた予算で制作されました。
このビデオは、2人の親が子供たちに、夜の外出中にトラブルに巻き込まれないように注意するところから始まります。
子供たちは健全なパーティーを開くことに決め、「悪い人が現れないことを願っています」と顔を見合わせます。
その言葉が発せられると、ビースティ・ボーイズが到着します。
女性を追いかけたり、火事を起こしたり、さらに厄介な人たちを呼び寄せたりしてトラブルを起こし始めます。
やがてパイの取り合いが勃発し、パーティーは手に負えなくなってしまう。
ビースティ・ボーイズは逃走し、両親は帰宅すると顔にパイを投げつけられるだけだった。

A music video was also created on a shoestring budget.
The video begins with two parents telling their kids to stay out of trouble while they are out for the night.
The kids decide to have a wholesome party and look at each other saying "I hope no bad people show up".
Once those words are spoken the Beastie Boys arrive.
They begin to cause trouble by chasing women, starting fires, and inviting more troublesome people.
Eventually, a pie fight breaks out and the party gets out of hand.
The Beastie Boys escape and the parents come home only to be pied in the face.

前述したように、この曲は非常に人気があり、アメリカのポップカルチャーの一部になりました。
私も子供の頃から「パーティーをする権利のために戦え」という言葉を知っていて、アルバムがリリースされた1年後に生まれました。
誕生日に派手なパーティーをするつもりはありませんが、それでも健全な方法で祝いたいと思っています。
悪い人が出てこないことを祈るばかりです…

As mentioned, this song was wildly popular and became a part of American pop culture.
Even I, as a kid, knew the phrase "fight for your right to party" and I was born a year after the album was released.
Although I won't be having any crazy party for my birthday I would still like to celebrate in a wholesome way.
I just hope no bad people show up...


関連記事